top of page

観光案内的な

  • 執筆者の写真: divaidofficial
    divaidofficial
  • 2017年8月1日
  • 読了時間: 2分

ごきげんよう。 DIVAIDドラムのTAKUYAです。 いやー、もう8月ですか。 8月といえば、お祭りの季節ですね。 地元函館では、毎年8月1日~5日まで、『港まつり』というイベントが開催されています。

画像のとおり、今日が花火大会(画像自体は函館観光フォトライブラリより拝借)、2日と3日が市民パレード、5日が駅前商店街の歩行者天国、4日はなんだったかな… 野外ライブとかもあるんだったかな? DIVAIDは出たことないけれど…笑 なんにせよ、一年の中で函館市が最も盛り上がる5日間です。 色々と見所はあるんだけど、TAKUYA的オススメはやっぱりパレードかな。 市内の企業や団体、市役所の職員なんかも参加して、神輿や山車、音楽と踊りで盛り上げるんだよね。 それぞれ色々と工夫してて、たまにメッチャ体張ってる人とかもいてね、ビール片手に眺めていると、とても楽しい。 そんなパレードにおいて、多くの観光客が不思議に思うのは、やはり『いかおどり』の存在だろうね。 どんな踊りなのかは各々ググって貰うとして、まあ謎の踊りですよ。 ぶっちゃけ、俺もよくわかんないんだけど…笑 盆踊りよりも簡単で若い人が参加しやすい踊りを誰かが考えて、数十年で浸透したとかなんとか… しかしながら、踊ってみるとコレが楽しい! 振り付けもホントすぐ覚えられるし、実際パレードの最後には飛び入り参加自由の『いかおどり』の列があるくらいだからね。 もし港まつり期間に函館へ訪れる機会がある方は是非参加していただきたい。 そして、いかおどりの振り付けが知りたい方はDIVAIDライブ会場の物販コーナーでお教えしますので、よろしく!! それでは素敵な夏を過ごしましょう!! TAKUYA

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 by DIVAID.  Proudly created with Wix.com

bottom of page