鉛のモンキー
- divaidofficial
- 2017年8月13日
- 読了時間: 2分
ぎゃー。
ブログ書きながらうたた寝してしまった、不覚。
まあ、眠らない街TOKYOにとっては、日が昇るまでは今日だよね。
おーけいおーけい。
おばんです。 DIVAIDドラムのTAKUYAです。 おばんです、ってのは北海道弁で、こんばんはと同義ですね。 なんというか、僕は函館人のなかでは訛っていない方なんですけど。 (僕はホントに訛っていないけど、函館人が言う『訛っていない』は99%ウソなので注意) こっちにきてから、やはり故郷が恋しいのか、わざと訛ってみたりもします。 ~だべ。 とか、 んだ! とかね。 なまら○○(とても○○だ、の意)なんて地元ではほとんど使ったことなかったのに、こっち来てから使うようになっちゃいました。 訛りといえば、北海道弁で『~さる』ってのかありまして。(他のメンバーもブログで書いてたっけ?) 押ささる、とか、送らさる、など。 前者だと、不可抗力で何かを押してしまった場合に(例:別のボタンが押ささった)使って、 後者だと、メールなんかを誤って送信してしまった場合(例:同僚に送るはずのメール、部長に送らさってた!)なんかに使います。 とにかく自分の意識とは無関係に何かをしてしまうってことなんだけど。 標準語では簡単に表せない言葉なので、とても便利です。 文法的には助動詞?とかになるのかな?? これは、道民以外にもどんどん広まっていって欲しい言葉なので、DIVAIDERはどんどん使ってね。 使い方がわからなかったら、物販で『いかおどり』と一緒に教えます。
DIVAIDとしても、ついつい『聴かさる』曲をドンドン作って行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
P.S.最近、ブログっていうかコラムみたいだね?
TAKUYA
Comments