top of page

SUPER GREEN

  • 執筆者の写真: divaidofficial
    divaidofficial
  • 2017年11月5日
  • 読了時間: 2分

こんばんは! DIVAIDドラムのTAKUYAです! 突然だけど、個性って大事だよね。 差別化っていうのかな。 うちのブログ、みんな「ですます調」で書いてるでしょ? あ、でもリーダーは違うか、「だべ調」だもんね。 とはいえ、5人中4人が敬語だと少し堅いな、と。 合コンでメンズの5人中4人がメガネみたいな。 メガネそのものは悪くないけど、8割はキツい、みたいな。 いや知らんけど。 とにかく!今日から僕はブログでの敬語をやめるよ!! フランクでフレンドリーなナイスガイを目指すよ! もっと自分のカラーを出していくよ!! ちなみに、自分のカラーを出しすぎるとこうなるよ!!

うん、きれいなライトグリーンだね。 イメージカラー(仮)は昔から青なんだけどなあ。 それにしても、ハロウィンはちょっとやりすぎたかな? 最前列で見ていてくれた女性の方、怖がらせちゃってごめんなさいね。。。 それで、昨日ゆっきーもブログに書いていたけど、MURASAKIのYASUさんともコラボさせていただきまして。 地元の大先輩、GLAYさんのコピーをね、2曲もやらせていただきました。 10代の頃から散々やってきた曲だけど、現DIVAID with YASUさんで演奏するのは(当たり前だけど)初めてだったから、新鮮で楽しかったなあ。 YASUさん、観てくれた皆さん、あらためてありがとうございました! そして、一昨日は久々aube shibuyaさんでのライブ! Green Juiceさんはじめ素敵なバンドさんと対バンさせていただき、お客さんもとても暖かくてね、幸せでした! 連続でMURASAKI兄さんとも対バンできて楽しかったです、まる。 HARUKIが楽屋でドッタンバッタン大騒ぎだったのはまた別のお話し。 次回ライブは11/11(土)ポッキープリッツの日! サーキットライブでお世話になった柏ThumbUpさんでのライブ!! 前回は行けなかったライブハウス近くのスーパーで買い物するのが目標だ! 土曜日ということでいつもより少し出番は早いけれど、ご来場お待ちしております!! やっぱり、改めて伝えなきゃいけない感謝や告知は敬語じゃないと難しいね。 まあ、バランス見てって感じで、今後も楽しくブログ書いていきまーす!! それではこの辺で。 これからゆっきーと曲のアレンジを考えるのだ。 バーイ。 TAKUYA 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 by DIVAID.  Proudly created with Wix.com

bottom of page