一年を振り返る
- divaidofficial
- 2017年12月31日
- 読了時間: 4分
こんばんは! DIVAIDドラムのTAKUYAです!! 今年もあと2日! とか言っていたんだけど、いつのまにかあと2日も終わってまして。笑 流れ的に今年を振り替える感じの、そんな感じのブログかな。 【1月】 上京。14時間だっけ、17時間だっけ、フェリー長かったなぁ。 当時は東京すげぇ暖かいなって思ってたのに、今じゃ普通に寒く感じるから不思議。 ライブ本数 0 【2月】 こっちに来て初めてのライブ。 とにかく函館でやってた事を全力でぶつけようっていう気持ちだったかな。 実はKAZUYAのバースデーだったりもして、彼もまたひとつおっさんになりました。 ライブ本数 1 【3月】 誕生日(この日もライブ!)を迎え、僕もまたひとつおっさんになりました。 このあたりで友人の結婚式があったりして、函館に帰る。 上京するときには、なかなか函館に帰る機会もなくなるんだろうなぁ…とか思ってたのに、普通に帰る。 ライブ本数 1 【4月】 L-1グランプリ出演。 敗者復活枠で準決勝に進出できたりして、改めて皆さんの応援の暖かさを感じました。 HARUKIと初めて会ったのもこの辺だっけ? 当時はまだ別バンドだったねぇ。 ライブ本数 3 【5月】 このあたりで『TRUST』の製作がピークになったはず。 函館ワンマンも近づいていてスケジュールに追われてた印象しかないなぁ。 さらっとKENICHIの誕生日があって彼もまたひとつおっさんになりました。 ライブ本数 1 【6月】 なんといっても函館ワンマン! 拠点を移してからもたくさんの方が地元で応援してくれている事、感謝します。 車移動はとにかく長かったんだけど、意外と話が尽きないDIVAIDは良いバンドだね。 ワンマンライブと同名の楽曲『TRUST』はDIVAIDを象徴する、大切な曲になりました。 6月にはHARUKIの加入話が持ち上がって、まあ、色々ありました笑 今となっては初期メンバーの如く馴染んでるHARUKIさんw ライブ本数 6 【7月】 HARUKIがサポートとして加入、現在のDIVAIDの編成になりました。 当時はサポートなのに手拍子ばっかりしてた気がする笑 音的な部分の強化はもちろんだけど、ステージが一気に華やかになったよね。 仲良くしていただいているMURASAKIさんと初めて対バンしたのもこの月。 あと、YUKIHIROの誕生日があって、彼もまたひとつおっさんになりました。 ライブ本数 4 【8月】 KENICHIが暑さにやられていた頃。 それでも今年の夏は涼しい方だったみたいね? それはそうと、HARUKIの正式加入。 昔から応援してくれている人の中にはHARUKIの加入に戸惑った人もいると思うんだけど。 サポート期間も含め約半年間一緒に活動して、HARUKIの加入は間違ってなかったと確信しています。 引き続き5人のDIVAIDをよろしくね。 ライブ本数 3 【9月】 前月から始まったサーキットイベントが無事終了。 これとは別に、割と大規模なバンドマン飲み会があったりもして、他のバンドとの交流が増えた月だったかな。 寝起きのHARUKIに誕生日ケーキとピザを無理矢理食べさせたりもして、彼もまたひとつおっさんになりました。 ライブ本数 3 【10月】 お世話になっているRUIDO K2さんの周年イベント『-VOICE OF HEART- 番外編』に出演させていただきました。 VOHは、第1回からDIVAIDがほぼレギュラーで出演しているイベント。 バンドの成長と共にイベントももっと盛り上げていきたいな。 そしてそして、10月といえばハロウィンだよね! まさかのピッコロ。 脅威のクオリティ。 来年はどんなキワモノをやろうかしら。 ライブ本数 3 【11月】 個人的に色々と忙しくて、体調も崩しちゃったりして、バンド以外で大変な月だった! 扁桃炎にはもうなりたくないぜー、ご飯食べられないならのは辛い。。。 あとゆっきーがタイに行ってましたね。お土産のチョコレートが美味しかったです。 ライブ本数 3 【12月】 クリスマス前ってことで、前半のライブでは『Xmas Magic』を演奏しましたね。 東京ではハルキがセッションイベントに出て、函館ではKAZUYAとKENICHIがクリスマスイベントに出演して、と新たな活動のスタイルを見せた月でもありました。 クリスマス、俺とYUKIHIROは家でチキンを食ってました笑 現在進行系でレコーディングをやっていたりと、一息つくモードにはなってないけど、とりあえず12月はそんな感じ。 ライブ本数 5 (うち、個人orユニット出演3) こうして振り替えると、年間でライブが33本(フルメンバーでは30本)あったわけで、なかなか精力的に活動出来たんじゃないかなと。 ただ、来年はもっともっとライブをたくさんやりたいな! さて、こうして活動が出来ているのも皆様の支えがあっての事です。 一年間本当にありがとうございました。 来年は年明けから合同主催、2月にはレコ発主催、6月には函館ワンマンと大きなイベントが決まっているので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。 長くなっちゃったけど、それだけ色々あった一年ということで。 最後までまとまりがないけれど、今日はここまで! それでは皆様良いお年を!! TAKUYA
Comments