実家のラスト飯はすき家の牛丼でした
- divaidofficial
- 2018年6月28日
- 読了時間: 2分
ヤッポンキッキーズ! 函館在住の人達より函館なまらわやがっつり満喫したケンイチです。 タクシー乗るたびにわかってても「最近の函館は天気どうなんですか?」とか 「へえー、ここにこんなの出来たんですねー。前は無かったのになあー。」 「いやあ、まだ寒いっすねー。薄着しか持ってきてないわぁ〜」 という、都会人を演じてた事を今更恥ずかしく思います 未発表含む3Daysのライブと、同時進行で6Daysの飲みは本当に楽しくて本当に疲れて本当に肝臓が心配になった。 函館のみんなにはいつも感謝しかないです本当に。ありがとピエロ。 東京から駆けつけてくれたみんなにも感謝です。函館楽しんでくれたかな?ありがと弁当。 俺らが東京に出る前から応援してくれてた方、お世話になった方にも久々に会って挨拶出来たし、みんな元気そうで良かった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* たっぷり充電出来たし、また東京で頑張っていきまーす!あとは、肝臓休めないと死んじゃう(T . T)笑 色々お世話になった所は、またtwitterで改めて紹介させてもらいますね!! ちゃんと足跡残しておくので、みんなが函館観光しに来た時はそこに遊びに行ってくれたらいいな! 全然面白い事書けなかったけど、今回はこの辺でo(・x・)/ ちなみにHARUKIは初函館だったけど、自分の買い物済ませたくらいで若干東京に帰りたがってたね笑 一応観光地連れていったりしたけど、ツラっとしてたわ でも函館の美味しいお魚には感動してたね! 俺はラッピ食べたあとだったから胃袋悲鳴あげてたけど そんじゃ!またTOKYOで会おう! 函館のみんなは待っててナー!! adieu♪ KENICHI
Comments