パーマネントの話
- divaidofficial
- 2018年8月15日
- 読了時間: 3分
いつもお世話になっております。 DIVAIDドラムのTAKUYAです! パーマネントの話です。

パーマネント【permanent】 [名・形動] 1 長持ちすること。半永久的なこと。また、そのさま。「パーマネントな(の)耐久性」 2 「パーマネントウエーブ」の略。 6月下旬に髪にパーマをかけまして。 普段パーマ、パーマと言っているコレは正式にはパーマネント、もっと正式に言えばパーマネントウェーブって言うんですね。 まあそれは置いといて。 パーマをかけてから2ヶ月弱経って、色々と感じたことを書いていこうかと。 まずメリットから 1.髪のセットが楽 やっぱりこれが一番ですね。 そもそも、僕は天然パーマネントウェーブなので… 前は無理やりストレートにしていたから、結構大変だったんですよねぇ。 それが今ではタオルドライ後の髪の毛にババッとワックスをつけて適当に乾かせばそれなりになるので、とても楽! 特に夏場は湿気と汗でかなり気を遣っていたから、それが無くなったのはデカいよねー。 2.ノーメイクでもそれなりに見える これね、意外と重要で。 前まではストレートのロングだったでしょ? で、目が悪いから普段はメガネをかけてるんだけど、ストレートでロングでメガネって結構ヤバい見た目だよね笑 いわゆる、オタク的な…いや、間違ってもいないけど…… それがパーマをかけてると、それなりにお洒落に見える!と思うのは俺が田舎者だから……? まあ、基本的に日常生活が楽になったよね。 次にデメリット! 1.髪型のバリエーションが少ない これは主にライブの時だよね。 前までは下ろしたり上げたり結んだり色々出来たけど、今はそういうのは出来ないよなー。 まあ、今の髪型も気に入ってるから、そこまで問題でもないけど。 2.抜け毛がヤバい! これ、マジでヤバい! 髪を洗っていると指に違和感があって、見てみるとゴッソリ髪の毛が抜けてるの!! 毛が抜けるというか、毛束が抜けてる! これ、パーマかけてる人は皆そうなの…? パーマを機に俺のなかの抜け毛スイッチが押されてしまったということはないですか……?? 家系的には問題ないと思うんだけど、さすがに心配になるぜ…! シャンプーの泡も落ちづらいし、シャワーの際には少し面倒が増えたかなぁ。 そんな感じだな! いや、今日のブログはなんなんだろう?笑 パーマネントウェーブを検討している方の参考になれば??笑 結局何が言いたいかっていうと、昔の写真を見ていて思ったんです。

このくらいの長さもいいなぁ、、、と!!! (画像はアー写撮影の待ち時間に撮ったやつだから、去年の夏ごろかな?) 以上!! TAKUYA
Comments